スポンサーリンク
こんにちはアラフォー主婦です。
何度も言いますが、長男がごはん嫌いです。
そんな時期なのでしょうか?
そうなってくると、こちらもムキになって、絶対にご飯を食べさせたい今日この頃です。
長男は三度の飯よりお菓子が大好き。
それならば、ごはんでお菓子を作ってやろうじゃない。
余ったごはんでおせんべい
毎日二合しか炊かないごはんが、余る余る。
小分けにして冷凍するにも、冷凍庫にも限界があります。
そこで、これおせんべいにしたら食べるんじゃないの?と思いついたのが始まりです。
ご飯を食べない子をお育てになっている皆さん。
朗報です。
ご飯せんべい、ご飯だなんてバレません。
ご飯せんべいはこうして出来る
<材料>
ご飯
しょうゆ
クッキングシート
めん棒
<作り方>
①ご飯にしょうゆをお好みの量混ぜる
②ご飯をクッキングシートに乗せる

③ご飯の上にクッキングシートを乗せて、めん棒で平らにのばす。
※うすーくしましょう

④上のクッキングシートを外して、ラップをせずそのままレンジで600Wで3分ほどレンジにかける。
※時間はレンジによって違ってくるので、調整してください。
※時間が短いと、ぬれせんべいみたいになります。
※時間が長すぎるとこげます。単純に。
⑤完成

最後に
これを作ると家族全員でボリボリ止まりません。
子どもは、このせんべいなら何枚食べても許す。
新潟に生まれたんだから米を食え、米を。
では、これで。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ABOUT ME
スポンサーリンク