家事

お弁当攻略。3色そぼろ丼。

こんにちはアラフォー主婦です。

みなさんは毎日お弁当を作っていますか?

私は、作っても作らなくてもいいんですけど、なんとなーーくゆるーーーくほぼ毎日作っています。

理由はやっぱり、経済的だから。

お昼にお弁当を持って行って、お茶も持っていくと、1日お金を使わない日ってけっこうあります。

それが2〜3日続くと、お金を使わないことが快感になって来て、やみつきになって来ます。

全然気持ちわからなかったらごめん。

私以外にもそういう人がいると信じて、熱く書き続けるんですけど。

昨日財布に入っていたお金が今日も入ってる。

なんて素晴らしい。

ビバ弁当。

ビバ水筒。

私は自分が食べる弁当だけ作ればいいので、見た目も、栄養も、なんなら味も、どうでもいいです。

いつもほんと、てきとーーーーーに作っています。

そんな私の中で、テンションあがるNo. 1弁当。

それはそぼろ丼。

あれ、しょぼいと思った?

でも、好きでしょう?

だから、明日のお弁当はあなたもそぼろ丼にしませんか?

ひき肉の茶色と、卵の黄色と、なんでもいいから緑の野菜と、気が向いたら赤い野菜。

それだけでめちゃくちゃ美味しい弁当できますんでね。

全部同じフライパンでやればいいんでね。

作り方

<材料>

豚ひき肉か鶏ひき肉

青菜(ブロッコリーもおいしいよ)

プチトマト

みりん

砂糖

しょうゆ

すりごま

しょうが(チューブでも)

<作り方>

①青菜を小さいフライパンで茹でるか炒める

しょうゆとゴマで味付けてお皿にうつす

②溶き卵に酒、みりん、砂糖を入れて混ぜる

フライパンに油をしいて炒り卵にしてお皿にうつす

③フライパンにひき肉を入れて炒める。酒、みりん、砂糖、しょうゆ、しょうがで味付け

④ご飯の上に全部盛る

⑤完成

お昼にこれが待ってると思ったら、午前の仕事、頑張れること間違いないね。

ではまた。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ABOUT ME
アラフォー主婦
二人の男の子を育児中のアラフォー主婦です。