こんにちはアラフォー主婦です。
新潟の名物、栃尾の油揚げはご存知ですか?
新潟県の人なら知らない人はいないかもしれません。
普通の油揚げよりも大きさも大きくて厚さが厚い栃尾の油揚げ。
普通に焼いて食べてもとても美味しいのですが、今回はピザ風油揚げに初挑戦してみましたので、作り方をのせてみます。
作り方と言う程ではないですけどね。
作り方
<材料>
栃尾の油揚げ
ピザに乗せたい具
(今回は玉ねぎ、小松菜)
ピザソース
ピザソースの作り方はこちら。
ピザソースをケチャップで手作り。あれを混ぜるだけで本格的な味に。
<作り方>
栃尾の油揚げを半分にスライスします。
先に食べやすい大きさに切っておきます。

ピザソースを塗ってその上に好きな具を乗せます。

チーズをたっぷり乗せます。

オーブントースターで8分程焼きます。

完成。
一度やってみたいなぁと思っていたんです。
油揚げを使ったピザ。
でも、なんとなくめんどくさそうで手を出せずにいたんですね。
ですが、最近ゆるーく糖質コントロールをしているのをきっかけに作る気になりました。
作ってみたらすごく簡単でした。
作ってみたいとは思ってたけど、実はあんまり美味しくないんじゃないの?と思っていたことも、今まで作らなかった理由だったんですけど。
食べてみたら、なんと、すごく美味しかったです。
自分でもびっくりしました。
うまっ
と思って。
旦那にも好評でした。
多分おつまみにもいいと思います。
ピザ好きな方はどうぞ試してみてください。
ピザを買って食べるより断然安いし、簡単だし、美味しいし、お腹いっぱいになるし、糖質オフだし。
いいことしかない。
迷わず食べるべき。
スーパーなどで見かけたらぜひ挑戦してみてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。